診療報酬改定における主要項目(前編)

平成18年4月の診療報酬の改定状況が少しずつ見えてきた。
2月3日の第83回中医協の総会資料であるが、簡単にポイントを抜粋してみる。
(あくまで、案であることをご了承ください。)

・医療費の内容がわかる領収書の交付の義務付け(レセプト分類レベル)
セカンドオピニオン推進のための、より高い診療情報提供料(II)の新設
・その日のうちに検査結果を伝えた場合の、外来迅速献体検査加算の新設
生活習慣病の予防は食事と基本!生活習慣病指導管理料の引き下げ(計画書様式も変更)
・手術の施設基準について、いったん元の均一点数へ
・在宅療養支援診療所の位置付けにより、在総診の診療報酬アップ
・在宅に関する各種点数の引き上げ
・緊急時の小児や産婦人科領域への加算の新設
・6区分もあった、複雑な紹介患者加算の廃止
・DPC対象病院の、検査入院、教育入院の廃止
リハビリテーションに4つの疾患別点数の新設および、算定日数の上限を設定
リハビリテーションの、1日あたりの単位数制限の緩和(患者、従事者ともに)
・回復期リハビリテーション病棟の、疾患別による算定日数の上限変更
・退院後も継続する地域連携パスへの評価、地域連携診療計画管理料の新設
・集中的な早期ケアが行えるよう、脳卒中ケアユニットの新設
・硬膜外麻酔等の麻酔管理料の引き上げ
 
字数の関係で次回へ続く。

尾崎総合企画
http://www.medisoft.jpn.ch